桜と青空のお陰で、運気が上昇してきました。
ありがとう
と言いたいです。
桜と青空のお陰で、運気が上昇してきました。
ありがとう
と言いたいです。
出社→手洗いうがい→社内換気→除菌清掃→次亜水
→再度手洗い→手消毒→薬用消毒ハンドジェル→完了
はあー!今日も頑張ろう
マスク着用により、どうも笑顔を失いがちでした。
辛い時でもどんな時でも笑顔がひきつっていても兎に角★笑顔★で
今日はお天気がもう一つですねー
でも、笑いましょう(アホやんか?)
そう言わずに笑って頑張りましょう!!
桜て、なんで綺麗なんですか? 心が和みます。
チューリップはなんで可愛いのでしょうか?
散った桜まで私は可愛いと思う。
だから、もう少し踏まないであげて
いつか土に帰るから・・・と思う
さ、今日も一日頑張りましょうねーーーー!
そろそろ、桜の季節が到来しました。
昨年はどこで見てたかな。
いつも出勤時、大川沿いに見る眺めも春めいて人も多くなりました。
いよいよ年度変わりの時期、体調に気をつけて頑張りましょうねーーーー!
時間があったので、久々に映画を見た。
今話題の「花束みたいな恋・・・・」を勇気を振り絞り見てみた。
40年前にタイムスリップして、ウンウン、あるある!
とうなづけるキュンとする内容でした。
おそらく、こんな経験をした人が世の中に沢山いらっしゃるでしょうね~~~
と思いながら見てました。
福原印房 様に 印鑑を注文しましたら、
米粒に
一粒万倍 と 私の名前 幸江
を書いて頂きました。
どうしたら、こんなに小さな文字が書けるのでしょうか 驚きです。
釣鐘町の由来となった釣鐘 です
毎週新しい薔薇を一輪ずつ挿しているとのこと。
綺麗なので癒されます。
こちらのマスターも癒し系です。
時々、珈琲飲み行ってほっこりしてきます。
午後から天候にも恵まれて
心洗われる一日となりました。
3時のティータイムはやはり ここです↓
ラコリーナに行き、クラブハリエのバームクーヘン焼きたてを
戴きました。(焼きたては全然違う味で、ふわふわでした)