物件調査に行きましたらこんなに、ほのぼのとした駅ですね
まるで「三丁目の夕日」のような駅で懐かしいような
感じでした。
物件調査に行きましたらこんなに、ほのぼのとした駅ですね
まるで「三丁目の夕日」のような駅で懐かしいような
感じでした。
お休みの日には千林商店街にお買い物に行くのがお気に入りです。
マッサージして、スッキリしたところで、ランチにします。
お好み焼き、喫茶店のランチ、うどん屋さんなど気分でいろいろいきます。
そしてアーケードの中をウロウロ、服屋さん、靴屋さん、など
見て回り、八百屋さん、魚屋さん、肉屋さんでおしゃべりしながら
お買い物です。
一通り買いましたら、休憩してお茶にします。
夏は、有名なアイスクリーム屋さんもあり、一日中ウロウロしても
とても楽しいです。
また、雨が降っていてもアーケード内は傘いらずでウロウロできて
本当に商店街はいいですね!!
最近は空き店舗なども、でてきていますが、新しい店舗も出店されて
入れ替わりもあります。
昔からの八百屋さんなどが、空き店舗になっているのを見かけると
残念ですが、変化しながらも、まだまだ頑張っている商店街です。
前々からどうやってクレーン車を建築途中の屋上に運ぶのかが
不思議でしたが、なるほどこうやって上げていくのですね!!
建築現場は面白いです。
お客様より頂いた小さなお雛様と
別のお客様に頂いた梅の花とウグイスを
机の横に飾ってなごんでいます(^^)
とても可愛いです
旭区の大宮神社にお参りしてきました。
朝一番に行きましたら、写真撮影をされていました。
皆さまのお顔が本当にいいので、撮影させて頂きました。
営業は1月6日からですが
1月4日(土曜日)に、船場の様子を見に来てみましたら
結構、堺筋本町付近が賑わっていて驚きました。
お正月気分ではなくて、そこは、平日の賑わいでした。
堺筋沿いのパン屋さんが満員でまた、びっくりです。
なかなか 活気のある堺筋本町でした。!!
今年もどうぞ宜しくお願いします
昨日の京都はとても暖かく、秋空が広がり、
その青と紅葉の赤や黄が映えて素晴らしい景色でした。
永観堂もとても混雑はしてましたが、見ごたえがあり
充実した一日となりました。
友人おすすめのひらパー イルミネーションに
行ってきました。
京阪沿線にお住いの方なら一度は行った事のある
ひらパー!
最近のひらパーは、昔のひらパーとは全く違います。
驚きです
8月1日に仕事で東京へ出張しました。
東京へは数年ぶりでしたが、新しくできたJRおおさか東線のおかげで
自宅近くの 城北公園通り駅 から 新大阪 まで直行で8分と楽々でした。
新幹線の中は快適ですし、あっという間に東京駅へ
その後は、八重洲と水道橋のお客様を訪問しましたが
いずれも、駅近く、有効に時間を使う事ができました。
JRおおさか東線ができる前は期待していなかったのですが
使ってみて、本当に便利でいいですね!!(いいね)
幻想的な大川が見えました!