フェスティバルホールがほぼ満席です。
3度目の正直となり、ピアノリサイタルに行ってきました。
季節も良くて、幸せ気分満喫です。
帰りには御堂筋の恒例イルミネーションが輝いていました。
フェスティバルホールがほぼ満席です。
3度目の正直となり、ピアノリサイタルに行ってきました。
季節も良くて、幸せ気分満喫です。
帰りには御堂筋の恒例イルミネーションが輝いていました。
雰囲気の素敵なお店でソーシャルディスタンスもとれていて
お料理がとても綺麗で美味しかったです。
gotoイート!!
可愛いですね。
こんな場所にけなげに咲いていました。
何気ない日常が違って見えるなあ
天満橋の八軒家浜に「あひる??」が久々にいました。!
後ろ姿がとくに、哀愁があり可愛いです。
お尻プルプルでしょ
九州の知覧と鹿児島市をくるっと散策しました。
天候にも恵まれてとても、良かったです。
特に知覧では、青い空と白い雲と蝉の声が
75年前の同じ空なのかな?
本当にそんな事が起きたのかな?
今の私たちの暮らしはコロナ禍にあっても
まだ頑張れると思いました。
帰りに立ち寄った武家屋敷付近の風景です
翌朝ホテルからの桜島です。飛行機雲がのびていて
知覧から来てくれたような気がしました。
特攻に散った大勢の優秀な人材!!
悲しみと共に戦争に怒りを感じました。
2020年5月31日 フェスティバルホールでフジコ・ヘミング&南西ドイツフィルハーモニー交響楽団とのコンサートへ行く予定をしておりましたら、コロナ禍により7月12日に延期になりました。前日までワクワクしておりましたが、念のためホームページをチェックしましたら再延期となり次回は11月2日となっております。
その頃第2波のコロナが押し寄せる可能性があるので3度目の正直になるのか、またまた延期になるのか、ヤキモキします。
特にクラシックが好きなわけでもないし、ピアノが好きでもないけれど、フジコ・ヘミング様演奏のラ・カンパネラを聴いてみて、鳥肌がたって感動しました。他にも演奏している人もたくさんいますが、フジコ・ヘミング様でないと感動しません。
11月2日は何とか開催できることを祈願しております。
祇園四条で
女子会(???)バーへ
天気はなんとか持ち直し
雰囲気のある屋上バーへ行きました。
久々の京都で結構人通りもありました。
とても幸せな気分の一日でした。